講師紹介4:Jessa
こんにちは!今回は講師紹介シリーズ第4弾として、Jessa先生をご紹介します!
当校では非常勤講師として働いているJessa先生ですが、講師としての経験が豊富で頼もしい先生です。
レッスンで意識していることなどに加え、どういった経緯で英語講師になったのかを語ってくれました。
前回までの講師紹介、Heidi先生編、Glenn先生編、Lauren先生編はこちらになります。
こんにちは!今回は講師紹介シリーズ第4弾として、Jessa先生をご紹介します!
当校では非常勤講師として働いているJessa先生ですが、講師としての経験が豊富で頼もしい先生です。
レッスンで意識していることなどに加え、どういった経緯で英語講師になったのかを語ってくれました。
前回までの講師紹介、Heidi先生編、Glenn先生編、Lauren先生編はこちらになります。
現在、当校では政府による緊急事態宣言の発令に伴い、一部営業を自粛し、オンラインにてレッスンをご提供しておりますが、5月25日の東京都の緊急事態宣言解除の決定を受け、6月3日より、以下の時間にて通学でのレッスンを再開いたします。
平日 10:00-22:00
土日 10:00-19:00
※月・火・祝日はお休みを頂いております。
通学レッスン再開後も、引き続きオンラインでのレッスンも承っておりますので、生徒様のご都合の良いスタイルにて、当校をご利用いただけましたら幸いです。
また、自粛期間解除後の新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、当校では以下の取り組みを実施いたします。
・スタッフの手洗いの徹底
・検温
・マスクの着用
・咳または熱がある場合は直ちに報告
・レッスンの際は窓際の机のみを使用
・レッスンの際は1m以上生徒との間隔を保つ
・窓を開放し換気を行う
生徒の皆様にも、以下3点へのご協力をお願い申し上げます。
・ご利用の際の手洗い
・マスクのご着用
・検温
生徒様には、ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、生徒様及び講師の安全の確保を優先するため、ご理解いただけますと幸いです。
ご質問やご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
お客様のお問い合わせ先
info@phlight.biz
PHLight英会話 恵比寿校
こんにちは!
今回の「受講生の声」は、前回の武田さんに引き続き、オンライン語学学校に参加いただきました、北谷香菜美さんのインタビューです!
フィリピン人講師の良さ、レッスンの感想についてお話をお聴きしました!
オンラインレッスンや当校のフィリピン人講師について知っていただける内容になっています!
皆さんの英会話スクール選びの参考になりましたら幸いです。
大学に入学してから英語をしっかり勉強しようと、ずっと思っていたのですが、なかなか始められずにいました。大学3年の冬に受けたTOEIC®を皮切りに、英語の勉強を始めて、そこから勉強を継続しています。
今回の受講に関しては、Twitterで英会話フレーズを発信している方のアカウントをフォローしていて、そこからPHLight英会話恵比寿校のオンライン語学学校の無料企画を知り、応募しました。
始めてオンラインで英会話レッスンを受けたのですが、わざわざ教室に行かずに受講できるのでとても楽でした。
レッスンでは、フィリピン人の講師が、私の英語を丁寧に聞いてくれて、別の表現に変換してくれたので、様々な表現方法について知ることができて、良かったです。
また、発音のレッスンではLとRの発音の仕方について詳しく学ぶことができました。発音については、これまであっさりとしか教えられてこなかった部分だったので、今回かなり丁寧に教えてもらえて良かったです。
とても優しかったです。フィリピンの方は、とても楽観的で明るいので、自分に合っていると思いました。
レッスンでは、質問に対しての自分の答えに、さらに深掘りをする質問をしてくれたので、普段よりも深い内容の話ができて良かったです。あと、講師が日本の歌手や、俳優について詳しかったので、とても驚きました。話をしていてとてもおもしろかったです。
日本人スタッフの皆さんも、オンラインレッスンのURLや必要事項をしっかり連絡してくれて、対応も迅速だったので、安心して受講できました。
今回の受講を機に、日々の中で英語に触れる機会が増えました。趣味でディズニーデラックスを視聴しているのですが、英語音声・字幕で視聴するなど工夫をしながら、英語に触れる機会を作っています。
これまでみっちり英語を話す機会がなかったので、とても良い勉強になりました。レッスンで講師と話すうちに、知らない単語や、日常で使えるフレーズ、また、どのようなシチュエーションで使用するかについて知ることができました。
また、ネイティブが日常的に使用する相槌やイディオムなどの表現も知ることができて、自分も使ってみようという意欲が湧きました。あと、発音がとても大事だということに改めて気づくことができて、会話の中で意識しながら話せるようになりました。
今回、新型コロナウイルスの影響で予定していた留学が行けなくなってしまった中で、このような機会に巡り会うことができて本当に良かったです。
北谷さん、ありがとうございます!
今後もPHLight英会話恵比寿校の受講生の皆様の声を届けていきます。
当校にご関心を持たれた方は、こちらより当校の特徴やレッスンの詳細をご確認いただけます!
- 英語学習を始めたきっかけ、目的について教えてください
大学生のうちに留学をしたいと思い、昨年の12月から英語の勉強を始めました。留学の準備に取り掛かっていたのですが、今回の新型コロナウイルスの影響で予定がキャンセルになってしまいました。ただ、留学は来年になってでも行きたいと考えています。また、ケンブリッジ英検の資格を取りたいと思っているので、今のうちから勉強しています。
- PHLight英会話 恵比寿校を受講した理由について教えてください。
英語学習を兼ねて、英語学習者のTwitterアカウントをフォローしていて、今回は、その中の1人がリツイートしているのを見て、PHLight英会話のオンライン語学学校の無料企画を知りました。
- レッスン内容はどうでしたか。
語学学校は通ったことがなかったのですが、通ったらこういう感じになるのか、と実感が湧きました。
発音のレッスンでは、発音の種類ごとにとても細かく説明してくれたので、英語の能力を上げるにはとても良いと感じました。また、長文を読んだ後にその文章についての質問をしてくれたので、1回で長文を把握する良い練習になりました。グレープレッスンではありましたが、発言の機会がみんなに平等にあって良かったです。また、他の受講者の発言から、自分の気づかなかった視点や意見に気づくことができ、相手の意見を汲み取る力も鍛えられたので、グループレッスンの良さがあると思いました。
- 講師の質はいかがでしたか。
とてもよかったです。私の話していることを理解できるまで親身になって聞いてくれました。レッスン中にわからない単語が出てきたときは、講師がわかりやすい英語で説明してくれて、それを使って例文を作る機会を与えてくれたので、とても良い勉強になりました。
特にローレン講師の日常会話のレッスンが印象に残っています。自分の知っている文法やフレーズが、実際にどのような場面で使用されるのかを学ぶことができました。また繰り返し練習できたので、実際に使ってみる良い訓練になりました。
- 英語力の変化
点数などの具体的な指標がないので、まだなんとも言えないところですが、
今回オンライン語学学校を受講して、英語は疲れるな、という感覚が少なくなりました。
- 全体を通して感想
もっと勉強しないといけないと思いました。細かい発音や文法のミスに気づくことができましたし、また、他の受講者の皆さんの英語学習の目標や目的について聞くことができて、良い意味で影響を受けながら勉強することができました。また、今回、毎朝10時からレッスンが始まるコースだったので、自粛期間で乱れていた生活のリズムを整える良いきっかけになりました。
武田さん、ありがとうございました!
今後もPHLight英会話恵比寿校の受講生の皆様の声を届けていきます。
当校にご関心を持たれた方は、こちらより当校の特徴やレッスンの詳細をご確認いただけます!
今回の「受講生の声」では、オンライン語学学校2期生のR. Nさんのインタビューをご紹介します。
大学では学ぶ機会が少ない英語コミュニケーションのレッスンについて、PHLight英会話のグループレッスンについて、また受講後の変化について、お聞きしました。
グループレッスンのメリットや当校の講師について知っていただける内容となっております。
小さい時からディズニーチャンネルを視聴していて、そこから洋楽を聞くようになり、自然と英語に触れるようになりました。また、小学生の頃から、英会話スクールに通っていて、大学生になってからもマルタに語学留学するなど、英語学習は継続しています。
Twitterを活用してTOEIC®の単語を勉強していて、単語紹介をしてくれている方のアカウントをフォローしていたら、おすすめアカウントとしてPHLight英会話恵比寿校が表示されて、そこで、オンライン語学学校について知りました。
1日5コマ続けて受講したので、本当に語学学校に行っているみたいでした。マルタに留学していた時は、90分授業が3コマでしたが、その時よりも勉強している感じがしました。また、レッスンも少人数だったので、発言の機会も多く、練習が沢山できてよかったです。
大学の英語の授業はレポートの書き方など学術的な内容なので、今回コミュニケーションのレッスンが受けられて良かったです5時間続けてのレッスンで疲れましたが、1つ1つのレッスンがあっという間でした。
イディオムを沢山教えてもらえたことです。あとは、最後のスピーキングのレッスンで、「一日大統領になったら何がしたいか」「日本で女性が総理大臣に選ばれるべきか」など日本語でも答えるのが難しいようなトピックを英語で練習できたのが良かったです。全部のレッスン、とても楽しく受講できました。
英語の勉強に利用できるおすすめの映画や小説を教えてくれて、英語だけでなく、学習方法についても教えてもらえて良かったです。レッスン自体もとてもわかりやすかったです。
とても丁寧に対応してくれて、またメッセージの返信もしっかりしてくれたのでよかったです。初めてのオンライン英会話で、違和感があるのかな、と思っていたのですが、通学のレッスンと変わらないクオリティで受講できました。
PHLight英会話のレッスンを受講する前から、TOEIC®を受けようと思っていたのですが、なかなか勉強へのモチベーションが上がらず、しっかり勉強できていませんでした。今回レッスンを受講してみて、朝早く起きて、勉強を始めるルーティンを作ることができました。自発的に英語の勉強をする癖がつきました。
毎日、同じ時間に5コマ続けてレッスンを受講して、本当に学校に通っている感じで受講できました。また、学校でなかなか教えてもらえない、イディオムやコミュニケーションについて学ぶことができて、ネイティブと話す時に必要な英語を教えてもらうことができました。
R.Nさん、ありがとうございました!
今後もPHLight英会話恵比寿校の受講生の皆様の声を届けていきます。
当校にご関心を持たれた方は、こちらより当校の特徴やレッスンの詳細をご確認いただけます!
こんにちは!今回の「受講生の声」では、キャンペーン企画で、1日6レッスン×5日間のオンラインマンツーマンレッスンを体験された、あんずさんのインタビューをご紹介します!
将来、国際協力・人道支援の分野に携わることを目標に、一生懸命英語を勉強するあんずさんに当校のオンラインマンツーマンレッスンの様子や、受講後の感想をお聴きしました。
オンラインマンツーマンレッスンの受講を検討される際の参考になれば幸いです。
− 英語学習を始めたきっかけ、目的について教えてください。
幼稚園の年少の頃から英会話スクールに通っていて、小さい時から英語に触れていたので、もともと英語は好きでした。将来、国際協力・人道支援の分野に携わりたいと考えていて、そのために英語は必須なので、継続して英語学習をしています。
− レッスン内容はいかがでしたか
とても良かったです。講師の皆さんがとてもフレンドリーで、内容もとてもしっかりしていたと思います。講師の方が、フィリピンの地元のお祭りや食べ物、文化など、興味の湧く内容をテーマにしながらレッスンを進行してくれたので、とても楽しく受講できました。
以前通っていた英会話スクールでは、教科書を音読するという形式的なレッスンでしたが、PHLight英会話恵比寿校のレッスンでは、自分で考えて発言する機会がとても多く、その都度、間違っている部分を指摘してくれたので、とても助かりました。
− 印象に残っているレッスンはありますか。
レッスンでフィリピンの食べ物や文化について教えてくれたのがとても楽しかったです。また、実際にその場で写真を検索し見せてくれたり、実体験のお話をシェアしてくれたので、イメージが湧きやすく、楽しくレッスンを受講できました。
− 講師の質はいかがでしたか。
ネイティブではない講師ならではの良さがあると思いました。
これまでいくつか英会話レッスンを受けてみて、やはりネイティブの講師だとどうしても早口になってしまう瞬間があるのですが、今回のPHLight英会話のレッスンではネイティブではないからこそ、英語も聞き取りやすかったので、しっかりと勉強できました。
− 日本人スタッフの対応についてはどうでしたか。
とても感じが良くて安心しました。レッスンを受講する前にとてもカウンセリングを行ってくれたスタッフの方がとても親切で優しく、安心して受講できました。
− 受講前と受講後で英語力の変化などございますか。
これまで語学留学に行ったことがなく、講師と長時間のレッスンをしたこともなかったので、今回受講をしてみて、英語での相槌や細かい文法ミスのような、普段気づけていない点に気づくことができて良かったです。会話の中でも、そのような細かな点を意識しながら話せるようになりました。
− 全体を通して感想をお聞かせください。
日本人スタッフも講師の皆さんもとてもフレンドリーで優しく接してくれました。
また、レッスンに関しても、私のレベルに合わせるために妥協せずに調整をしてくれたので、難しすぎない最適なレベルで受講することができました。とても感謝しています。集中的に英語のレッスンを受けたことがなかったので、とても貴重な機会になりました。
あんずさん、
ありがとうございました!
今後もPHLight英会話恵比寿校の受講生の皆様の声を届けていきます。
当校にご関心を持たれた方は、こちらより当校の特徴やレッスンの詳細をご確認いただけます!
こんにちは!前回のY・Sさんと同じく、キャンペーン企画で1ヶ月無料レッスンを体験された、古庄日菜子さんのインタビューです!
この1ヶ月のレッスン内容や、英語力の変化などをお話していただきました。
通学するレッスン内容と変わりのないものなので、学校を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。
※同様に、1ヶ月の無料体験レッスンを受講されたY・Sさんのインタビューはコチラ
入社前は英語が不要だと思っていたのですが、実際は外国人のお客様と毎日やりとりしないといけない職場でした。学生時代、英語自体は苦手ではありませんでしたが、実際に会話してみると何を言っているのか聞きとれず、また頭では言いたいことがあるのに、言葉にできないことが多くありました。そのため、漠然と英語勉強しなければと思っていたのですが、ある日外国人のお客様と話している際、相手が何について話しているかも聞き取れず、的外れな回答をしたため笑われてしまいました。悔しくて、その日からちゃんと英語と向き合おうと思ったんです。今でもその経験が私の原動力になっています。
学習を始めた直後に、英語学習者の方々と繋がりたくて、情報収集も兼ねツイッターのアカウントを作成しました。そこで嶋村さん(当校代表)の1ヶ月無料で受講できる企画を発見しました。当時、他の英会話スクールにも通っていたのですが、それだけでは物足りなく、もっとアウトプットの機会がほしいと思っていたので、応募しました。
私はマンツーマンレッスンを、毎日50分間受講しました。学習してきた表現を使って答えると、それはあまり使わない言い回しだよ、こっちのほうがより自然に聞こえる、とアドバイスをもらったり、ある時は英語で先生について質問攻めしてみたりしていました。
また、課題をこなすことによるライティング・スピーキングの強化や、テキストを読むことによるリーディング・発音矯正など、すべてのスキルを伸ばすことができました。さらに、前回の復習もしっかりと時間を取ってくれるので、自然と語彙力も増えた実感があります。
私がまず驚いたのは、分からない単語などを先生たちが日本語で「〇〇だよ!」と教えてくれることです。簡単な日本語であれば教えてくれるので、英会話初めてでやってみたいけど敷居が高いし、怖いと思われている方には、すごく合っていると思います。
みなさん明るく穏やかなので、毎回英語を話すときに緊張して汗だくになる私でも、最初のレッスンからリラックスして受講できました。また、私が悩んで言葉が出ない間も笑顔で待ってくれたり、簡単な問題でも正解すると拍手してイエーイ!と言ってくれるので、レッスン自体とても楽しい時間でした。
受講前の面談で、ブレていた目標を明確にしていただきましたし、その目標にしっかりと合わせたレッスン指標や、テキストもお勧めしていただけました。
今まであやふやで、ないがしろにしていた発音に目がいくようになりました。受講して、やはり英会話って楽しいなと改めて思いましたし、毎日スモールトークの話題を考えるので、無意識に英語で考える癖がつきました。終盤には、前よりもよくなったねと言ってもらえることが多くなったので、レッスンを受けてからの成長を感じました。
この一か月、仕事も自宅待機になり毎日受講しましたが、本当に楽しかったです。時間を計算してみたら、合わせて950分!生徒に合わせた授業構成で、毎回しっかりと学びを吸収できました。フィリピン講師たちのおかげで、客観的に自分の弱点を見つけることができたり、逆に気づいていなかった強みも見つけられたので自信になりました。おかげさまで、英語学習するモチベーション向上に繋がりました。
古庄さん、ありがとうございました!
PHLight英会話では、自粛期間にオンラインレッスンをご提供しております。
ただ今、入会金・授業料がお安くなるステイホームキャンペーンも行っておりますので、(2020年5月末までを予定)
当校のレッスンにご興味をもっていただけましたら、お気軽にお問い合わせください!
こんにちは!今回は、キャンペーン企画で1ヶ月の無料体験レッスンを受講された、Y・Sさんにインタビューしました。
普段のレッスンの様子がわかるインタビューとなっておりますので、学校を選ぶ際の参考にしてみてください!
元々英語が話せることに対して、憧れがありました。また前職で英語が必要だったので、より話せるようになりたいと思ったのがきっかけです。
自分で勉強を進めているうちに、カナダでワーキングホリデーをしたいという目的ができたので、そのために英語学習を続けていました。今は新型コロナウイルスの影響により、行けなくなってしまいましたが、状況が落ち着いたら、またワーキングホリデーに挑戦しようかと考えています。
海外に住むことに憧れもあり、英語を話せたらかっこいいと思うので、もし仕事につながれば、海外で働いてみたいです。
Twitter上で、誰かがリツイートしたPHLight英会話の広告を見かけました。今までオンライン英会話レッスンを受講したことがなく、どういったものか想像がつきませんでしたが、無料でレッスンを受けられるということだったので、応募しました。
最初はレッスンの流れが掴めずにいましたが、だんだんと慣れてきて、先生とも信頼関係ができてからは、すごく楽しかったです。
以前通っていた英会話スクールとは違い、自分の発言を正しい英語に直してもらった後、さらにそれをもう一度言ってみるという流れが、良かったなと思いました。
単語とイディオムを覚えるレッスンが楽しかったです。新しい単語とイディオムを3つずつ用意してもらい、意味を確認しつつ、実際に使いながら練習しました。
また、ソーシャルメディアなど、一つのトピックに関して質問してもらい、それに答えるというのも楽しかったです。話す練習は相手がいないと難しいものだし、英語を直してもらうのも一人ではできないので、講師に聞いてもらい、直してもらえるので勉強になりました。
レッスンの内容もよかったのですが、授業に関係ない部分もサポートしてくれたので、良かったと思います。一度How are you? と聞かれたときに、あまりよくないって答えたことがあったのですが、すごく励ましてくれました。また、フィリピンの方はフレンドリーで明るいので、レッスンを受けていて楽しかったです。
以前はとりあえず話しているという感じでしたが、今は複数のSや、過去形、現在形を意識しながら話せるようになったと思います。
また、返答をもらった時のリアクションなど、反応がきちんとできるようになりました。個人的に、相槌などの返答のパターンが少ないことが課題でしたが、先生のリアクションを見て、新しい返答の方法やフレーズを習得できました。
日本にいながらも、毎日50分英語を話すことができるというのは、すごく貴重な経験だったので、英語学習に対するモチベーションが上がりました。全てのレッスンが終わった後は、少し抜け殻のようになってしまうくらいに寂しく、それほど熱中していたんだなと気づきました。今後はレッスンのノートを見ながら復習するなど、教えてもらったことを無駄にしないよう学習を続けていこうと思います。ありがとうございました。
Y・Sさん、ありがとうございました!
Y・Sさんが体験をされたオンラインレッスンの詳細はコチラとなります。
また、入会金・授業料がお安くなる、ステイホームキャンペーンも実施しておりますので、(2020年5月末までを予定)
当校のレッスンに興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後も、受講生の声をお届けしていきます!
前回に引き続き、今回もオンライン語学学校の卒業生にインタビューしていきます!
今回はマルタ留学が中断となってしまった、小林ひかるさんのインタビューです。
英語学習の目的や、他国の語学学校と比較した上での当校の特徴などをお話して下さりました。
海外旅行で現地の方と上手くコミュニケーションが取れず、悔しい思いをしたのがきっかけです。旅行中、食中毒になって病院に行ったり、タクシーでぼったくりにあったりと、色々なことが起こりました。その時に、自分の状態や感情を英語で伝えることができなかったのが、すごく悔しかったんです。
また、仕事で海外の方と接する機会が増え、英語が必要だなと実感したこともあり、英語学習を始めました。
英語を習得した後は、英語を活かして人を助けられるような仕事に就きたいと思っています。いま考えているのは、日本の医療事務で働くことです。外国人患者に対し、自分が間に入り病状などを伺えれば、彼らの不安などを和らげてあげることができるのかなと思います。
マルタ共和国へ語学留学中でしたが、新型コロナウイルスの影響により、途中で帰国せざるをえなくなりました。長年の夢だった留学を断念し、英語学習へのモチベーションが下がっていたところ、Twitterの応募を拝見したんです。留学と同じような経験をさせていただけるなら、応募するしかないと思い、応募しました。
また、知り合いからフィリピン式英語学習の話を聞いており、PHLight英会話の授業内容にすごく興味がありました。
素晴らしかったです。以前、別の語学学校に通っていたのですが、そこでの文法のクラスが話すことを重視するクラスでした。文法に触れたとしても、なんでそうなるのか、深く掘り下げて説明をしてもらえなかったので、基礎知識がなければ大変でした。
そうした環境だったこともあり、PHLight英会話では、文法のクラスから始まり、単語、イディオム、発音、スピーキングという流れが、すごく丁寧に感じました。インプットからアウトプットまでが一日で完結するので学習しやすかったです。
フィリピン人の発音は、イギリスやアメリカなどの発音と違うのだろうなと、勝手に思い込んでいましたが、全然そんなことはなかったです。すごくきれいな英語を話されていて驚きましたし、フィリピン人講師のレベルはすごく高いのだなと思いました。また、丁寧にゆっくり話していただけて、聞き取りやすかったです。
問合せに対する返信も早く、またアフターケアも丁寧に対応していただきました。
レッスンを通して、文法の知識や色々な表現方法が身につきました。今までは、勉強している者同士で話すことが多く、文法が間違っていてもコミュニケーションが取れたので、自分の文法に自信がありませんでした。また、「なぜなら」に対する英語が「Because」しか知らないだとか、 表現や使う単語も一定になってしまっていました。
今回参加させていただいて、別の表現を教えてもらい、それを実際に授業で使用しながら、話題に対して返すことで、新しい表現が身についたと思います。
丁寧なカリキュラムに、教え方を熟知している講師陣。この勉強法なら間違いなく自分の中に英語が定着していくなと、身に染みて感じました。授業中、自分の言いたいことがストレートに言えない時もあったので、より頑張ろうと、今後の学習に対するモチベーションも上がりました。また、年内にフィリピン留学を考えるきっかけにもなったと思います。ありがとうございました。
今回小林さんが受講された、オンライン語学学校はただ今実施しておりませんが、
PHLight英会話では自粛期間中、レッスンをオンラインでもご提供しております。
入会金、授業料がお安くなる、ステイホームキャンペーンも、ただ今実施中です。(2020年5月末までを予定)
この機会に、ぜひご活用ください!
みなさん、こんにちは!
今回は、講師紹介シリーズ第3弾ということで、面倒見がいいお姉さんのようなLauren先生をご紹介します。
彼女の人生観も垣間見える内容となっていますので、お楽しみください!
第1弾講師紹介、Heidi 先生編はこちら、第2弾のGlenn先生編はこちらになります。