英語でなんていう?『爪』に関する英語:日常編

目次
前回は、『爪』に関する少しマニアックな英語をご紹介しましたが、そんなのどこで使うんだ?と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
※前回の、『爪』に関する英語:マニアック編はこちらから。
『爪』に関する英語表現💡
🐾Fingernail 👉手の爪 🐾Toenail 👉足の爪 🐾Claw 👉動物の爪 🐾Nail clippers 👉爪切り 🐾Nail file 👉爪やすり 🐾Hangnail 👉ささくれ 🐾Peeling nail 👉二枚爪 🐾Manicure 👉爪を含む手のお手入れ 🐾to paint one’s nails 👉マニキュアを塗る💅 — フライト英会話 (@PHLight_ENGLISH) July 26, 2020
そこで今回は、上記の中でも下2つのような、日常で使える『爪』に関する英単語や英語表現をご紹介します!
『爪』に関する英語 ① Clip / Trim
Clip は、「 (はさみなどで)切る」。
Trim は、「刈り込んで整える、手入れする」という意味の英単語です。
「爪を切る」と言いたい時、よく cut を使いがちですが、Clip や Trim といった単語を使用して表現することができます。
Clip の音声はこちら。
Trim の音声はこちら。
用例
“I’m trimming my nails, so don’t disturb me.”
今、爪を切っているから、邪魔をしないで。
“You should clip your nails. ”
爪切った方がいいよ。
『爪』に関する英語 ②Broke/ Chip
Broke を使うことで、「爪が割れる」、Chip を使うことで、「爪が欠ける」と表現することができます。
Chip は、「もの(の縁・角(など)を欠く」という動詞の意味があり、爪の一部が欠けてしまった時に使用する単語になります。
Broke の音声はこちら。
Chipの音声はこちら。
用例
“I accidentally broke my nail.”
偶然にも爪を割ってしまった。
“I chipped my nail without noticing.”
気づかないうちに、爪が欠けていた。
『爪』に関する英語 ③Nail polish
Nail polish は、「マニキュア」という意味の英単語です。
英語の Manicure は、「爪を含む手のお手入れ」という意味になり、爪に塗るマニキュアという意味ではないので、注意してくださいね。
Nail polish の音声はこちら。
用例
“Where can I get nail polish?”
マニキュアは、どこで買えますか?
『爪』に関する英語 ④To get one’s nails done
To get one’s nails done は、「ネイルをしてもらう」という意味の表現です。
「get + 〈名詞 〉+〈過去分詞〉」で、「〈名詞〉を(誰かに)〈過去分詞〉してもらった」という表現になります。
『爪』以外にも、
I got my hair cut yesterday. 「昨日髪を切ってもらったんだ。」
というように、髪の毛を切ってもらった時などにも使えるので、覚えておくと便利です!
To get (pronoun) nails done の音声はこちら。
用例
“I got my nails done!”
ネイルをしてもらったの!
“I got my nails done at the salon for the first time.”
初めてネイルサロンに行って、ネイルしてもらったの。
『爪』に関する英語 ⑤ To paint one’s nail
To paint one’s nail は、「自分でネイルをする」という意味の英語表現です。
他にも、do を使って I did my nail. ともいうことができます。
Color one’s nail の音声はこちら。
Paint one’s nail の音声はこちら。
用例
“I did my nails because nail salon is expensive.”
ネイルサロンに行くと高いから、自分でネイルしたんだ。
“I painted my nails yesterday. ”
昨日、自分でネイルやったんだ。
『爪』に関する英語 ⑥Come off / Peel off
Come off / peel off は、「~が剥がれる」というイディオムです。
このイディオムを使うことで、「ネイルがはがれる」という表現も英語で伝えることができます。
Come off の音声はこちら。
Peel off の音声はこちら。
用例
“My nail polish is coming off. I need to paint my nails again.”
ネイルが剥げてきちゃった。またネイルし直さないと。
“I did my nails with new color because it was about to peel off.”
ネイルが剥がれてきてたから、新しい色でネイルしたの。
このほかにも、ブログ内では日常会話で役立つ英語表現などを紹介しています。
またPHLIGHT英会話 恵比寿校のTwitterでも、様々な英語表現などをご紹介しています。
もっと知りたい!という方は、是非フォローしてみてください!
『爪』に関する英語表現💡 🐾Fingernail 👉手の爪 🐾Toenail 👉足の爪 🐾Claw 👉動物の爪 🐾Nail clippers 👉爪切り 🐾Nail file 👉爪やすり 🐾Hangnail 👉ささくれ 🐾Peeling nail 👉二枚爪 🐾Manicure 👉爪を含む手のお手入れ 🐾to paint one’s nails 👉マニキュアを塗る💅
— フライト英会話 (@PHLight_ENGLISH) July 26, 2020
Author Profile

-
英語学習に取り組む大人の皆さんに向けて、英語学習ノウハウ、お役立ち英語表現、講師インタビュー、お知らせなどを配信しています。編集部は海外留学経験があるメンバーや、これまでに数多くの英会話サービスに携わったメンバーで構成されており、英語学習に関する良質なコンテンツの作成・提供を心掛けています。
英語を話せるようになりたくて勉強しているのに、間違った情報、膨大な情報に振り回されて諦めかけている方々に。絶対に話せるようになる正しい学習法があると気付いてもらい、効率的に、楽しく続けられる具体的なメソッドを、どのサイトよりも分かりやすく伝えていきます。
- 2023年11月26日役立ち英語英会話を始めたい人必見!安いマンツーマン英会話教室6選【東京版】
- 2023年11月25日英語学習法英語で映画を見る際の効果的な勉強法と気をつけるべきポイントを紹介
- 2023年11月15日英語学習法【完全版】英会話スクールは「月謝制マンツーマン」がオススメな理由とは?
- 2023年10月23日お知らせフライト英会話に行こう!お友達紹介キャンペーン