日常会話で使える!『New』を使ったイディオム8選

目次
英語で会話をしている時、What’s new? など、
『New』を使った英語表現を耳にしたことはありませんか?
“New”を使った英語表現💡
🍀What’s new? 👉最近どう?(挨拶でよく使う) 🍀Anything new? 👉近況はどう? 🍀as good as new 👉新品同様 🍀It’s new to me 👉初めて知ったよ 🍀It’s all new 👉全てが新しい 🍀Brand new 👉真新しい/ 新品の 🍀New face 👉新人 🍀Turn over a new leaf 👉心機一転 — フライト英会話 (@PHLight_ENGLISH) August 1, 2020
そこで今回は、上記のように『New』を使った8つの英語表現をご紹介します!
① What’s new? 「調子はどう?」
What’s new? は、「調子はどう?」「変わりはない?」という意味の挨拶表現です。
Hello や Hi と同じように使いますが、What’s up? と同じように、親しい間柄の人に対して使います。
そして What’s new? と聞かれたら、Nothing much. など近況を答えましょう!
What’s new? の音声はこちら。
用例
A: “Hi, Oliver. Long time no see! What’s new?”
A: やあ、オリバー。久しぶりだね。最近どう?
② Anything new? 「変わりはない?」
こちらも挨拶の際に使用する表現で、「変わりはない?」「変わったことはあった?」という意味のフレーズになります。
このフレーズは、物事の進捗具合を聞く際にも使用することができ、携わっているプロジェクトの進捗を訪ねるなど、仕事の場面でも便利な表現です。
Anything new? の音声はこちら。
用例
“How are you doing? Anything new these days?”
調子はどう? 何か変わったことはあった?
“Anything new on our project? ”
プロジェクトで何か進展はあった?
③ As good as new 「新品同様」
As good as new で、「新品同様」という意味のイディオムになります。
as good as ~ は、「~と同じくらい(良い)」、「~も同然」という意味でよく使われるので、覚えておくと便利な表現です。
As good as new の音声はこちら。
用例
“This T-shirt is second-hand but it looks as good as new.”
このTシャツ、中古なんだけど新品みたいに見えるね。
④ It’s new to me. 「初めて知ったよ。」
It’s new to me は、「初めて知る」という意味の表現です。
直訳で、「自分には新しいこと」という意味になり、初めて知った物事に対して、驚きを表す表現になります。
It’s new to me. の音声はこちら。
用例
A: “Did you know Tom and Alice got engaged? ”
B: “Wow, that’s new to me.”
A: トムとアリスが結婚したって知ってた?
B: え、それは初耳!
⑤ It’s all new. 「すべてが新しい」
It’s all new. で、「すべてが新しい」という意味になります。意味が直訳と変わらないので、覚えやすいですね!
It’s all new. の音声はこちら。
用例
“I’ve changed my job, so everything is all new.”
転職したから、すべてが新しいんだ。
⑥ Brand new 「真新しい」
brand new は、 「真新しい」や「新品の」という意味の形容詞になります。
会話で使用する際、『 d 』の音が発音されないことが多いため、日本語では、「ブランニュー」という言葉で耳にすることがあるかと思います。
new だけでも、「新しい」という意味になりますが、brand new は、「まっさらな」、「一度も使われたことがない新品のもの」という意味になり、「新品」というニュアンスが強くなります。
Brand new の音声はこちら。
用例
“My phone was broken, so I bought a brand new one yesterday.”
携帯が壊れたから、昨日新品のものを買ったんだ。
⑦ New face 「新人」
New face は、「新人」という意味です。直訳の「新しい顔」から、イメージしやすい意味ですね。
New face の音声はこちら。
用例
“I think the new face for the department is excellent.”
この部署の新人は、優秀だと思うんだよね。
⑧ Turn over a new leaf 「心機一転」
Turn over a new leaf で、「心機一転」や「心を入れ替える」という英語表現になります 。
16世紀ごろの英語表現では、leaf は「木の葉」以外にも、「(本の)ページ」という意味で使われていました。それらを踏まえて、「新しいページをめくる」という直訳になることから、現在の意味へと発展していったようです。
Turn over a new leaf の音声はこちら。
用例
“I should start saving more, so I can turn over a new leaf and travel.”
旅行して心機一転するために、もっとお金を貯めなきゃ。
このようなフレーズをしっかりと身につけませんか?
今日学んだフレーズですが『初めて知った!』という方も多いのではないでしょうか?
ただ、せっかく学んだフレーズも使わないと忘れてしまいますし、学んだのに忘れてしまうってもったいないですよね?
とはいえ『なかなか英語を使う機会がない。。』という方もいるのではないでしょうか?
そこで「無料」でフライト英会話のレッスンを体験しませんか?
フライトの体験レッスンは、あなたの「英語レベル・目標・目的」をヒアリングさせていただき、そこに合わせた1対1のパーソナルレッスンを行います。
『自分の言いたいことをスラスラ英話にしたい!』
『ビジネスで使える表現や単語をたくさん身につけたい!』
『TOEICの点数を上げたい!』
など、あなたのこだわりに合わせたレッスンが「オンライン・オフライン」で受講ができるので、目指す目標・目的にたどり着きやすくなります。
レッスンはフレンドリーでホスピタリティーに富んだ国民性を持つフィリピン人講師が担当。
英語教育の国際資格「TESOL」を取得し、選りすぐりのプロ講師のみを採用しているため、発音もクリーンで教え方も丁寧で、まるで友だちと会話を楽しむように英会話が身につきます。

また体験レッスンでは、日本人カウンセラーがあなたの現状をお聞きし、ご自身に合った「英語学習のアドバイス」、今の英語力が分析された「パーソナルシート」を差し上げています。
ですので、無料体験レッスンにお越しいただくだけで、今後どう学習を進めたらいいのか?が具体的にわかり、学習に迷うことなく安心できます。
カウンセラーからのメッセージ

PHLIGHT英会話カウンセラー 米本ゆい 学生時代にアメリカとニュージーランドにて長期留学を経験。日本人にとって、海外を当たり前の選択肢にしてほしい想いからPHLIGHT英会話に入社。コーチング理論を研究し、生徒ひとりひとりの学習に丁寧に寄り添い目標達成の実現に繫げる。サポート数は100人以上。
『はじめまして。カウンセラーの米本です。英語を話したい!と思って頑張ってみたものの、なかなか一人では続かない。。私もそんな一人でした。でも、一緒に頑張る仲間やサポートしてくれる方々がいたおかげで今の私があります。
そんな経験を乗り越えてきたからこそ今度は、過去の私と同じ悩みを持つ方々のサポートができれば嬉しいです。
少しでも海外に行ってみたい、英語を始めたいなどの「〜したい」想いがあれば、ぜひお力になりたいです。
英会話が初めての方でも安心してレッスンを楽しめる様に寄り添ってサポートしますので、ご興味のある方はぜひ「無料体験レッスン予約」ボタンから、ご希望の体験日時をご連絡ください。お会いできることを楽しみにしています。』
このほかにも、ブログ内では日常会話で役立つ英語表現などを紹介しています。
またPHLIGHT英会話 恵比寿校のTwitterでも、様々な英語表現などをご紹介しています。もっと知りたい!という方は、是非フォローしてみてください!
“New”を使った英語表現💡 🍀What’s new? 👉最近どう?(挨拶でよく使う) 🍀Anything new? 👉近況はどう? 🍀as good as new 👉新品同様 🍀It’s new to me 👉初めて知ったよ 🍀It’s all new 👉全てが新しい 🍀Brand new 👉真新しい/ 新品の 🍀New face 👉新人 🍀Turn over a new leaf 👉心機一転
— フライト英会話 (@PHLight_ENGLISH) August 1, 2020
Author Profile

-
英語学習に取り組む大人の皆さんに向けて、英語学習ノウハウ、お役立ち英語表現、講師インタビュー、お知らせなどを配信しています。編集部は海外留学経験があるメンバーや、これまでに数多くの英会話サービスに携わったメンバーで構成されており、英語学習に関する良質なコンテンツの作成・提供を心掛けています。
英語を話せるようになりたくて勉強しているのに、間違った情報、膨大な情報に振り回されて諦めかけている方々に。絶対に話せるようになる正しい学習法があると気付いてもらい、効率的に、楽しく続けられる具体的なメソッドを、どのサイトよりも分かりやすく伝えていきます。
- 2023年11月26日役立ち英語英会話を始めたい人必見!安いマンツーマン英会話教室6選【東京版】
- 2023年11月25日英語学習法英語で映画を見る際の効果的な勉強法と気をつけるべきポイントを紹介
- 2023年11月15日英語学習法【完全版】英会話スクールは「月謝制マンツーマン」がオススメな理由とは?
- 2023年10月23日お知らせフライト英会話に行こう!お友達紹介キャンペーン